運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

先ほども言及いたしましたが、政府情報システムの整備及び管理の共通ルールといたしましてデジタル・ガバメント標準ガイドラインを定めているところですが、調達の前の段階から事業者事前準備に十分な時間が確保できるようにすること、さらには、要件や作業範囲を明確にすること、事業者とのコミュニケーションや合意形成を綿密に行うことを求めているところでございます。  

二宮清治

2018-04-18 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

従事できる作業範囲が限られていましたり、分野によっては二年目以降は外国人技能実習生を受け入れることが認められていない分野があります。  きょうお配りしたこの資料も、二号移行ということで、二年目以降認められている分野ということであります。  この資料を見ますと、畜産農業と書いてあるところで、養豚、養鶏、酪農というのは書いてありますけれども肉牛農家に関しては、現在のところ認められておりません。  

石川香織

2013-02-21 第183回国会 参議院 予算委員会 第5号

また、作業範囲の外側から放射能物質が飛んでくる可能性があるんではないかと、完全な除染は無理との無力感がモラルの欠如に結び付いたんではないかと、また、パトロールの職員が数十人足らずで、抜き打ちチェックも徹底されていないというような監視体制もあったと、放射能物質が広範囲に降り注いで前例のない事態に対処するノウハウがなかったと、こういう点が指摘されております。  

田中直紀

2006-04-24 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

それを受けました十七日の深夜でございますけれども、今御指摘もございましたけれども中国側から航行通告作業範囲に関しまして技術的な誤りがあったということが説明があり、十八日の深夜には中国側説明のとおり航行通告修正されていることが確認をされました。  私どもといたしましては、たとえ技術的な誤りであっても今回のような事態が生じるということは、双方にとっては好ましいこととは思われません。

佐渡島志郎

2006-04-21 第164回国会 衆議院 外務委員会 第11号

続いて、今言われましたように、この事実というものが、ちょっと待てという話で、この事実をまず確認することと、事実確認の上、適切に対応するということになったんですが、私どもの方から、三度ぐらいだったか、数度申し入れを受けまして、去る四月の十七日の深夜に中国側から、通航公告作業範囲に関しては技術的な誤りがあったので、早い話がそういう説明があって、十八日深夜、中国側説明のとおり、航行通告修正ということにされていましたというのが

麻生太郎

2006-04-18 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

国務大臣麻生太郎君) まず、後半の部分ですが、昨日深夜、中国外交部の方から我が方の中国大使館に対して、中国交通部海事局が発出いたしました航行通告については、作業範囲に関して技術的な誤りがあったという旨の説明があっております。説明に基づく修正後の、修正された後の作業範囲中間線中国側水域となります。  

麻生太郎

2006-04-18 第164回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

昨日の深夜、十七日の深夜、中国外交部より我が方の在中国大使館に対しまして、中国交通部海事局が発出しました御指摘航行通告につきましては、作業範囲に関しまして技術的な誤りがあったという旨の説明がありました。  我が国は、日中間境界画定中間線により画定すべきという立場でありますけれども修正後の中国側航行通告作業範囲中間線中国側に位置するということになります。  

金田勝年

2002-11-21 第155回国会 衆議院 総務委員会 第7号

具体的には、政府IT調達においては、発注者がその調達プロジェクト内容と意図を伝えるためのリクエスト・フォー・プロポーザルがあいまいである、そのため受注者作業範囲が不明確になりまして、機能が確保できないおそれがある。さらに、下請を含む受注者作業計画及び進捗に関する監査がなされていないために、成果物の品質を確保できず、また納期おくれが頻発をしているということでございます。  

桜田義孝

1993-04-21 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

近年、農業者高齢化という中で受託者が不足しております、そういう農業機械銀行が多くなっておりますので、現在新規受託者の掘り起こしであるとか、あるいは最新鋭の農業機械がなかなか使えない人がおりますので、そういうオペレーターの実践研修をするとか、あるいは年間就業機会の確保のための受託作業範囲拡大等、そういったことで現在活動の強化を図っておるということでございます。  

高橋政行

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

朝の何時から夕方何時まで労働時間としますなんという届けを、これは労働省としては必要かもしれないですけれども農作業という実態から判断して労働時間を決めるということ自体は余り意味を持たないんじゃないかという気がしているんですけれども、その点の労働者性といいましょうか、判断、つまりそれが基準になって今度は自営農家人たち作業範囲といいましょうか、業務範囲が決まってくるわけでございますので、その点はどのように

村田誠醇

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

今まで特定農作業従事者等範囲は、あるいは今度も出ているんですけれども、重度の障害を起こす危険が最も高いと認められる種類の農業機械を使う、そしてそのやる作業範囲農業全般のことだけを適用にするんじゃなくて、土地の耕作及び開墾、耕すことですね、並びに植物の栽培もしくは採取の事業のみだというのが従来の解釈だったんですね、適用方法だった。

村田誠醇

1989-06-21 第114回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

四 農作業受委託促進に当たっては、受託農業者経営安定に資するよう契約期間長期化作業範囲拡大等について指導すること。  五 農業委員会農業協同組合農地保有合理化法人等地域に根ざした農用地利用調整活動が円滑に実施されるよう必要な措置を講ずるとともに、相互間における連携協力体制を確立すること。  

一井淳治

1989-06-15 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

三 農作業受委託促進に当たっては、受託農業者経営安定に資するよう、契約期間長期化作業範囲拡大等についての指導を行うこと。  四 農業委員会農業協同組合農地保有合理化法人等地域に根ざした農用地利用調整活動が円滑に実施されるよう必要な措置を講ずるとともに、相互間における連携協力体制を確立すること。  

沢藤礼次郎

1981-06-04 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

ただ、これにつきましては内容を逐次やはり充実していかなければならぬということで、労働省の方にも働きかけまして、対象機種拡大あるいは作業範囲拡大というようなことを、四十年にこの制度ができまして以降逐次やってまいっております。昨年の四月も五機種追加なり作業範囲拡大を行ったわけでございます。  

二瓶博

1980-03-21 第91回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府委員二瓶博君) ただいま大臣からもお話ございましたように、事務当局といたしましては、労働省の方と精力的に、現在指定機械追加の問題、それから作業範囲拡大の問題、これを詰めておるところでございます。いずれ近々結論は出ようかと思いますが、まだ折衝中でございまして、最後的にどれどれの機種ということをここで申し上げかねるわけでございまして、その点遺憾でございますけれども……。  

二瓶博

1978-03-28 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府委員藍原義邦君) いま先生おっしゃいましたように、第二期におきましては二百三十組合が参加いたしまして五十一の組合ができたわけでございますけれども、これらの組合の合併した結果を見ますと、それぞれの組合とも経営なり財務なり、あるいはその執行体制の面で非常にその辺充実してまいっておりまして、そういう面から私どもといたしましては合併した結果につきましては非常に意味があったし、また作業範囲等につきましても

藍原義邦

1977-10-28 第82回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そういう限度が考えられるというところから、あくまでもやっぱり農家単位の加入だとか、あるいは対象機械をもっと広げるだとか、作業範囲拡大をするだとか、あるいは保険料を安くするだとか、そういういろんなところから見て、労災とは別個な形での農業者独自の補償制度創設をぜひ検討していただきたい、こう思うわけなんですが、大臣いかがでしょうか。

下田京子

1976-05-12 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

山野政府委員 法律的には全く同様と申し上げてよろしいかと存じますが、いま先生の御指摘が、三月三十一日以前、以後の両方を比較いたしまして、事業団の行う作業範囲はどうかという御趣旨かと思いますが、そういう点につきましては、現在、立法府におきまして、今後どの程度存続させるか、あるいは廃止させるかという意思決定をしておられない現状から判断いたしますれば、新しい開発業務をどんどん進めていくといったふうなことは

山野正登

  • 1
  • 2